「make (名詞)(形容詞)」の使い方
「make (名詞)(形容詞)」の使い方
紳士服と婦人服でボタンが違う理由の話で、
「Therefore, to make it easier for the servants, buttons were put on the left」って文章が出たけど文型と意味がわからない。
-ANSWER-
短い文章に少しずつ変更しよう
分りやすくするようにたりあえず短い文章に書き直しましょう。
それから少しずつ変更しながら最初の文章の意味が把握できると思います。
まず「Therefore, to make it easier for the servants, buttons were put on the left」の主語は「buttons」、そして動詞は「were put」になります。
これでベース文章に書き直すとこうなります:
Buttons were put on the left.
これは簡単に「ボタンは左側に付けられた」を意味します。
次はこれに変更しよう:
Buttons were put on the left to make it easier.
「make it easier」は元々「もっとやりやすくする」を意味します。
しかしこの文章の前の話は何も知りませんので何をやりやすくするか分りません。
それで総合的に「make it easier」は「手間がかからないようにする」と捕らえてもいいです。
そして「to (動詞)」は「~のために」を意味するので「to make it easier」は「手間が掛からないようにするために」って意味になります。
まとめて「Buttons were put on the left to make it easier」は「手間がかからないようにするためにボタンが左側に付けられた」を意味します。
続いて、「Buttons were put on the left to make it easier」を「To make it easier, buttons were put on the left」に書きかえても意味が変わらず「手間がかからないようにするためにボタンが左側に付けられた」を意味します。
先ほど「make it easier」は「手間がかからないようにする」を意味すると説明しましたね。
「for (人)」は「(人)にとって」を意味しますので、「make it easier for the servants」なら「使用人にとって手間がかからないようにする」って意味になります。
これを先の文章に付けるとこうなります:
To make it easier for the servants, buttons were put on the left.
「使用人にとって手間がかからないようにするためにボタンが左側に付けられた。」
最後に「therefore」は「それで」を意味します。
この前の話は何もしりませんのでこの場合の「それで」の「それ」は何を表すか分りませんけど。
では、「therefore」を先の文章に付けるとこうなります:
Therefore, to make it easier for the servants, buttons were put on the left.
「それで使用人にとって手間がかからないようにするためにボタンが左側に付けられた。」
英会話の初心者に焦点を当てた場合、成長段階ごとにテーマを変えた学習に効果があると言う経験からの事実をもとに、学習アドバイスを毎週更新
体験レッスンにて確かめてください。
体験レッスン申し込み!
横浜市中区真砂町4丁目43 木下商事ビル 8階 / 地下鉄関内駅、 JR関内駅から一分程