横浜 英会話

基礎復習こそが最小努力で成果を出す方法です。

英語勉強のコツ・アドバイス

英会話のマンツーマンレッスンとグループレッスン


39.英会話のマンツーマンレッスンとグループレッスン 就職2年目の会社員です。
今後、希望の部署に移動するためには英会話能力が必須なので、春から習い始めようと思っております。
グループレッスンのほうが、同じレベルの仲間と楽しく上達できるようなイメージがあるのですが、マンツーマンのほうが集中して指導してもらえて、上達が早 いのでしょうか?私は人前で英語(英会話)を話すのが恥ずかしいという気持ちがあるのですが、先生と一対一のほうがいいでしょうか?それともグループレッスンで克服 するほうがいいでしょうか?


・ 返事

「どちらがいいですか?」 のより 「どちらが自分に合っていますか?」
マンツーマンとグループレッスンですね。
これはやっぱり「どちらの方がいいですか?」のより「どちらの方が自分に合っていますか?」と考えて見なきゃ。
グループレッスンの方は他の生徒もいるのでにぎやかな雰囲気も仲間意識もあります。
これが自分にとって魅力的であれば、グループレッスンは楽しくて続けられる。
そして続けていけば上達する。
人前で英語(英会話)を話すのが恥ずかしいも言いましたね。
うまくコミュニケーションをするためには、これを遅かれ早かれ克服しなければならないな。
これにはグルー プレッスンの方がいいです。
マンツーマンなら教師しかいなくて落ち着くかもしれないが、これは恥ずかしさの問題を解決ではなくて避けるだけです。
逆グルー プレッスンなら新しく入学する人も振り替えで参加する人も来るから、どんどん新しい人の前で話す機会があってその内に人前で英語(英会話)を話す気持ちはいつもの気 持ちと変わらなくなってきます。
しかし他の生徒がいるといえばその生徒の英語(英会話)の話、そして教師の他の生徒のための説明を聞いている時間も多少あります。
しかしこれが一概に良くないだとは 言えない。
自分が知らない単語が他の生徒に使われると勉強になれるし、他の生徒に向かって説明としても自分でもその点がちょっといまいち分からなかったら もう少し明確になるかも。
こうしてグループレッスンで他の人が喋っている時でも利用して勉強になれます。
しかしこれは集中力が必要です。
他の人の話をしっかり聞いて自分でメモをとるなど集中力がなければ自分が話していない時は時間の無駄みたいな感じで損すると思います。
マンツーマンの良い点といえば、もちろん第一は自分の話している時間が増えることだな。
自分がもうしっかり分かっている他の生徒の間違えの説明などを聞い ている無駄な時間がなくて、レッスンの全部が自分のためになる。
マンツーマンなら勉強になっていないレッスンの一日はないはずです。
そして自分の目的に合わせて話しができる。
マンツーマンの場合は相手が「教師」というよりも「コンサルタント」ってイメージが合っていると思います。
具体的にどんな内容やどんな表現を練習したいのは自分だけ決められる。
発音も上手くなりたければこれもマンツーマンの方がいいです。
グループレッスンで生徒同士で英語(英会話)を喋っているときもあるけどマンツーマンなら自分が聞いて いるのはネイティブの発音のみ。
そして自分の話を聞いているもネイティブなので自分の発音が本当に通じるかどうか、そして通じなければすぐに直してもらえ る。
しかしマンツーマンの方はもちろんレッスン代が高いですね。
そして仲間がいないとやる気が出ない人もいます。
つまり:
1。
の人の話を聞いても疲れずに集中できる
2。
特に恥ずかしいところを克服したい
3。
とにかく楽しくないと嫌だ
ならグループレッスンの方が合う
しかし:
1。
自分の目的に合わせて話したい
2。
特に発音が上手になりたい
3。
とにかく時間とお金の無駄が嫌だ
ならマンツーマンの方を薦めします。




英会話の初心者に焦点を当てた場合、成長段階ごとにテーマを変えた学習に効果があると言う経験からの事実をもとに、学習アドバイスを毎週更新


体験レッスンにて確かめてください。
体験レッスン申し込み!
横浜市中区真砂町4丁目43 木下商事ビル 8階 / 地下鉄関内駅、 JR関内駅から一分程

英語上達のアドバイス

英会話スクールのワイアールシー