英語に関するQ&A(20)英検2級の2次試験を受けます
02/21更新
本を出版しました。 英会話のやり直しと土台作り
英語に関するQ&A(20)
2000年から現在まで20年以上、英語を教えたり、留学カウンセリングをしたりしながら沢山の英語に関する質問に答えてきました。その経験をコツコツと書いていきますのでよろしくお願いします。
Q:英検2級の2次試験を受けます英会話とかで練習していますが、最後のQ&A(agree か disagree で意見を述べる問題です )のところで数秒固まったり言い直したりしてしまいます。過去問やっても問題傾向が全くつかめなくて本当に不安です。
最低2文言った方がいいらしいので Also とかで繋げるつもりです 。
でも1文だけだから落ちるってことはないですよね?
意見が何も思いつかなかった場合何を言ったらいいんでしょうか?
A:とりあえずは1次試験の合格。おめでとうございます。基本的に2次試験はそれほどハードルは高くありませんが、実際に英語で会話した経験が少ないと不安に思うかもしれません。
でも基本的には筆記およびリスニング試験(1次試験)を合格できたということは、ボキャブラリーや文法能力およびリスニング能力もある程度は持っているはずです。
ちょっと視点を変えますが、最後のQ&A(2題)にとても不安があるということですが、確かにその2題はどんなことを聞かれるのか予想がつかない分、その場の対応が難しいと言うのはわかりますが、では最後のQ&A以外の、以下の課題は、対策できていますでしょうか?
1.問題カードの音読
2.問題カードのパッセージに関して試験官から聞かれる質問
3.問題カードのイラストに関する自作のナレーション
もし上記の3つのパートが、ある程度自信があれば最後のQ&Aは多少まごついても質問に対して関係ないことを話したり、文章を作らなかったり、完全に話さないなどがない限りは、おそらく大丈夫です。
英検の2次試験は仮に100点を満点とした場合、70点前後の評価で合格できるはずです。
ちょっと別のパートの話が長くなりましたがここからが本題です。
最後のQ&Aは基本的にYes/Noクエスチョン=YesかNoかをまず答える質問のはずです。まずは落ち着いて試験官の質問を聞きましょう。その上で、以下のようなステップで答えていきましょう。
1,つなぎ言葉の”Let me see...”、”Well..”、後は”It is a good question.”などの時間を稼ぐフレーズを使って時間を稼いでもいいと思います。
その間に試験官の質問にYesかNoか、どちらが自分の知っている語彙を使って、英語の文章として表現できそうかを考えましょう。
*ここを色々な予想問題、過去問題を使って練習しなおしましょう。
2,その上で英語で表現しやすいと思ったほうがYes (agree)なら”I think it’s yes.”や”I agree.”、Noならば”I don’t think it’s yes.”や”I disagree.”と答えましょう。
*あくまで自分が表現しやすい方でいいので自分の本当の考えと違っていたとしても全然問題ありません。
3,試験官が、なぜYesなのか、なぜNoなのか理由を聞いてくるので、”Because”から始めて自分が表現できるセンテンスをつくれば大丈夫です。
もちろん2つの文章を作ることができれば減点はされにくいですが、もしそれまでの問題をスムーズに対応できていれば、1つの文章でも大きな減点にはならないでしょう。
英検の2次試験対策についてはvol.31でも触れていますので参考にしてみて下さい。
関連記事
- 英会話のアドバイス.31英検2次試験対策 4
英会話の初心者に焦点を当てた場合、成長段階ごとにテーマを変えた学習に効果があると言う経験からの事実をもとに、学習アドバイスを毎週更新
体験レッスンにて確かめてください。
体験レッスン申し込み!
横浜市中区真砂町4丁目43 木下商事ビル 8階 / 地下鉄関内駅、 JR関内駅から一分程