英語に関するQ&A(48)聞き流しは耳が英語に慣れるのに有効ですか?
本を出版しました。 英会話のやり直しと土台作り
2000年から現在まで20年以上、英語を教えたり、留学カウンセリングをしたりしながら沢山の英語に関する質問に答えてきました。その経験をコツコツと書いていきますのでよろしくお願いします。
Q:受験やTOEICに向けてリスニング力を上げたいのですが、聞き流しは耳が英語に慣れるのに有効ですか?
Q:リスニングって結局どうすれば力つきますか?具体的に教えてほしいです。
Q:リスニングってどうやって勉強しますか?英単語の音声聴いてたら力つきますか?
A:英語のリスニングは、日本人にとって非常に高いハードルと言えるでしょう。以前に、文法はできるけどリスニングは苦手という質問がありました。その時は以下のようなアドバイスをした思います。
①カタカナ発音を忘れる。
②一つ一つの単語のリスニングではなく、フレーズや文章でのリスニングの練習をする。
③練習を実践できる場所でトライしてみる。
今回は中でも、②のフレーズや文章でのリスニングの練習という部分において、
もう少し補足して、かつ具体的にお伝えしたいと思います。
例えば”It is probably one of the most important ideas”という文があったとします。
この文章を言う時(発音する時)、わざわざ一つ一つの単語を区切って、その単語それぞれの通りに発音することはありません。この文を発話する時、以下の英語の発音の特徴が入っています。
A:音がつながったり、
B,音がなくなったり、
C,音が変わったり、
D,音が弱く(小さく)なっていたり(特に前置詞や冠詞、代名詞)します。
上の例文をこの音の特徴に当てはめると、、
A It-is や one-of や
most-important-ideiasは、普通つなげて発音します。
あえてカタカナで表現しますが、”It-is=イティズ”や、”one-of=ワノブ”や、”most-important-ideas=モスティンポタンタイディアズ”のように聞こえる感じです。
B probably
を”probly”や”prolly”のように”b”の発音をなくして発音する人もいます。
”probly=プロブリ”や”prolly=プロリ”のように聞こえます。
C さらに、It-is は、”t”を”l”や”d”のような音で発音する人もいます。
“It-is=イリズ、あるいはイディズ”のように聞こえる感じです。
D It-is やone-of the の特にof theの 部分は、普通あまり強く発音しないことが多く、さらに言えば伸ばして発音することはなく、ほんの一瞬の発音です。
これら4つの特徴、そしてその組み合わせは、あまり日本語にはみられないので、リスニングの難易度を上げている大きな要因の一つです。逆に言えばこのA~Dのことを知っていれば、あるいはリスニングの時に意識していればリスニングの難易度は下がります。 つまり、リスニング力をあげる一つの大きなアドバイスとして、「英語の音の変化の特徴を知る」ということになります。
文法がわかる人向けのリスニングのアドバイスはVol.35でも触れていますので一度ご覧になってみてください。
関連記事
- 英会話のアドバイス.352020年英語教育改革に向けて、大人がどう準備しておくべきか。(4)
英会話の初心者に焦点を当てた場合、成長段階ごとにテーマを変えた学習に効果があると言う経験からの事実をもとに、学習アドバイスを毎週更新
体験レッスンにて確かめてください。
体験レッスン申し込み!
横浜市中区真砂町4丁目43 木下商事ビル 8階 / 地下鉄関内駅、 JR関内駅から一分程