横浜 英会話

基礎復習こそが最小努力で成果を出す方法です。

英語勉強のコツ・アドバイス

辞書なら電子かペーパーか?


13. 辞書なら電子かペーパーか? 遅かれ早かれ、語学の勉強には辞書が必要です。
では、電子辞書かペーパー辞書か、どちらの方がいいでしょうか? 特に中学校と高校の教師の中でペーパー派が少なくはない。
ペーパーがいいと思っている理由といえば、「ペーパー辞書で調べた方は覚える」とよく挙げる。
二回同じ単語を調べるのは時間がかかって面倒くさくて、ペーパー辞書で調べた後は自分でメモを書く確立が出る。
書くこと自体は少しでも覚える確率を上げるので、これでペーパーの法がいいと思っている人もいる。
しかし、これをもう一回考えてみよう。
二回調べの面倒くささを避けることを重視すれば、つまりペーパー辞書で調べるのは面倒くさいということです。
ということは一回調べるのも面倒くさいではないだろうか?それで一回目でも調べないことも増えるね。
逆に電子辞書の方は簡単に調べられて、ちょっと気になる単語でもすぐ意味が出ます。
もちろんメモを書かなければ覚える確立は少しでも下がるけど、その代わりに目に入っている新しい単語の数はかなり増えます。
そして電子辞書で単語を調べた後にメモを書けないわけではないでしょう。
確かにペーパー辞書を使うほど当たり前ではないが、電子辞書でも少し意識をすればすぐ慣れてきてメモを書くのはパターンになるよね。
これで電子辞書の調べやすさと自分でメモを書く覚えやすさで最高の組み合わせになる。

体験レッスンにて確かめてください。
体験レッスン申し込み!
横浜市中区真砂町4丁目43 木下商事ビル 8階 / 地下鉄関内駅、 JR関内駅から一分程


英会話の初心者に焦点を当てた場合、成長段階ごとにテーマを変えた学習に効果があると言う経験からの事実をもとに、学習アドバイスを毎週更新


英語上達のアドバイス

英会話スクールのワイアールシー