英語の実力をあげるためには
英語圏の大学に行くほうがいいのですか?
☆ 74. 英語の実力をあげるためには英語圏の大学に行くほうがいいのですか?
それとも日本の外国語大学などに
進む方がいいのでしょうか・・・
(受験するとしたら神戸市外国語大です)
・ アドバイス
どちらにしても勉強を頑張れば実力は上がる。
しかし正直に言うと、留学した方はずっと進歩が早いです。
比べるものになれないぐらいに。
miyo786nagiさんは留学しようかと考えているってことはもう英語を勉強し始めていますね。
言うまでもないが、新しい表現や英単語を一回だけ聞く とまだまだ上手く使えませんでしょうね。
外国語の勉強なら皆はそうですので、上手く使えるには聞いていると使っているか回数を積み重ねるのは必要です。
日本の外国語大学で勉強するともちろん英語力が伸びます。
しかし授業が終わってキャンパスを出たら、また日本語だけで話すことになってしまいます。
逆に英語圏で留学すると学校以外のところ、たとえば寮やバイト、週末や休み、ずっと英語を使い続けられます。
こうして毎日何時間も英語だけで生活すると、英語を使う時に日本語から訳さなくなって、そのまま英語で考えるようになります。
ネイティブのスピードで会話 するには、これは絶対に必要スキル。
日本国内だけで勉強するとなかなか身に付きにくいが、留学するといつのまにかそうなります。
むしろ留学生には見ている 夢も英語になる場合も多いです。
留学するかどうかを決めるには色々あります。
たとえば自分が勉強したいことは海外でもできるかどうかや経費を払えるかどうか。
しかし「英語の実力を上げたい」の場面から考えているのなら、これは迷わずに留学すると絶対に後悔しないと思います。
英会話の初心者に焦点を当てた場合、成長段階ごとにテーマを変えた学習に効果があると言う経験からの事実をもとに、学習アドバイスを毎週更新
体験レッスンにて確かめてください。
体験レッスン申し込み!
横浜市中区真砂町4丁目43 木下商事ビル 8階 / 地下鉄関内駅、 JR関内駅から一分程