18.メモの取り方
18.メモの取り方
英語(英会話)を話したい人の中で、物覚えの良い人も物覚えの悪い人はもちろんいます。
しかしどれだけ物覚えが良くても、何でも一回目で覚える人がいなくて、多くても少なくてもメモが必要だな。
しかしメモを取るといっても、「何を?」と悩んでいる人はけっこういますね。
ここのワイアールシーという学校では、もちろん英会話学校が初めての生徒さんがいます。
しかし、全く英語(英会話)の勉強経験がない人はいません。
すくなくとも、皆は昔中学校ぐらいで英語(英会話)を勉強しました(ちなみに中学校がまだ入学していない方は是非ワイアールシー Kid’s Schoolのページへどうぞ)。
皆は英語(英会話)の勉強経験があれば、それぞれの長所や弱点もあります。
文法が得意だけど発音がうまくないAさんなら発音についてメモを取らなければなれません。
しかしその逆の状態のBさんなら発音のメモを取る必要がなくて文法のメモを取らなきゃいけないです。
誰でも取らなきゃ決まっている一つのメモはない。
しかし誰でもメモを取らなきゃいけない時があります。
他人のメモを見ても自分のためになりません。
だからこそ自分で取るしかないよね。
それで「ここはメモを取ったほうがいい」と教師に言われることを待たず、自分で忘れてしまいそうなポイントが出れば、自分でメモを取っておきましょう。
英会話の初心者に焦点を当てた場合、成長段階ごとにテーマを変えた学習に効果があると言う経験からの事実をもとに、学習アドバイスを毎週更新
体験レッスンにて確かめてください。
体験レッスン申し込み!
横浜市中区真砂町4丁目43 木下商事ビル 8階 / 地下鉄関内駅、 JR関内駅から一分程