入門の方は何を忘れたらいけないか?②
22.入門の方は何を忘れたらいけないか?②
では、英語の中でもともと大切な、忘れたらいけないことの話を続けましょう。
今回は「be」の話に入りましょう。
英語を勉強している方に「beの意味は何ですか?」を聞くと、よく答えられているのは「ビー動詞」なんです。
しかし「be」=「ビー動詞」で覚えても、それは意味ではなくただのネーミングで、それではうまく使えるはずがないよね。
「be」は色々な形(am,are,isなど)、そして色々な使い方があって多少複雑に見えるかもしれない。
しかし英語入門の人には「be」=「です」で覚えたら十分です。
とりあえずこれだけ覚えれば、次の文章の中でどれが使っていいか、使ってはいけないのがすぐ分かる。
1.She is happy.
2.She is a student.
3.She is eat fish.
1の「彼女は嬉しいです」と2の「彼女は学生です」には「です」が入っているので、英語の「be」(「she」だからこの場合は「is」になっている)を使わなければなれないだね。
しかし「彼女は魚を食べる」を言いたければ、「です」が要らなくて3は使えない(ちなみに正しく言うと「She eats fish」になる)。
「be」の正しい使い方を覚えるのはどれだけ大切かについて分かりましたか?
今日一日自分の日本語の話で何回ぐらい「です」を言っただろう?
少なくはないでしょう?
むしろ「です」よりたくさん使っている言葉はあまりないよね。
話している相手が「です」の使い方がめちゃくちゃなら、意味もめちゃくちゃなるでしょう。
英語では「be」を同じぐらいの頻度に使っていますので、「be」=「です」は忘れたらいけない。
関連記事
- ☆30.初級の方は何を忘れたらいけないか?その④
- ☆29.初級の方は何を忘れたらいけないか?その③
- ☆28.初級の方は何を忘れたらいけないか?その②
- ☆27.初級の方は何を忘れたらいけないか?
- ☆25.入門の方は何を忘れたらいけないか?⑤
- ☆24.入門の方は何を忘れたらいけないか?④
- ☆23.入門の方は何を忘れたらいけないか?③
- ☆22.入門の方は何を忘れたらいけないか?②
- ☆21.入門の方は何を忘れたらいけないか?①
英会話の初心者に焦点を当てた場合、成長段階ごとにテーマを変えた学習に効果があると言う経験からの事実をもとに、学習アドバイスを毎週更新
体験レッスンにて確かめてください。
体験レッスン申し込み!
横浜市中区真砂町4丁目43 木下商事ビル 8階 / 地下鉄関内駅、 JR関内駅から一分程